施工例
-
腐らず、加工性、施工性、施工精度に優れたアルミ製ベースと、
50年以上の耐久性と、自然の経年変化が楽しめるウリン(木材)のハイブリッドデッキ。
間口いっぱいに設置したステップでどこからでも自由に出入りできます。・・・ -
狭い犬走りに回廊のようにデッキを家の奥行いっぱいつなげることで暮らしの動線が広がるように設計。
リビングのカーテンをあけっぱなしにできるようにリビングの
サッシ前は背の高いフェンスを設置。
目に触れるところは極力自然素材(ウリン)を使用・・・ -
ガーデニングを始めたTさま。でも庭に出てみると、作業している目の前にお隣の窓があったり作業にもいろいろ気を使ってしまう・・・。そんなお悩みを解決して、ガーデニングを心から楽しんでもらうために設置したアルミ製フェンス。雰囲気の良い、いい庭遊び空間ができました!・・・
-
近隣2階からの視線をカットする! 半透明屋根で作るプライベートガーデン 富山市H邸
近隣2階からリビングが丸見え。だからいつでもカーテンが閉めっぱなし・・・。せっかく庭の周りを囲って道路からの視線をカットしたけどこれじゃあまり意味がない。
そんな住宅密集地にありがちな悩みを解決できるのが半透明のポリカ屋根。完全なプライベート空間ができれば、いつでもカーテンを開けっぱな・・・ -
お孫様の駐輪場として使いたいというご主人と、
見た目のおしゃれさや一息つける憩いのスペースも欲しいという奥さまのご要望をうまくミックスしたプラン。
よくあるアルミ製サンルームとは一味も二味も違う、オリジナルガーデンルームができました。・・・ -
強烈な日差しをカットする日よけと、冬は除雪しなくてもいいような屋根を取り付けたい。
でもあんまり野暮ったいものでなく、パーゴラ風のおしゃれなもので・・・。
大きさ、おしゃれさ、耐積雪仕様・・・クリアしなくてはいけない条件が多い中、今回採用したのがタカショー社のJ/EUポー・・・ -
立山を望む見晴らしの良いバルコニースペースを、物干しスペースだけとして使うのではなく、第二のリビングのように使ってもらえたらという想いで、プランを進めました。
天井木目パネルもこだわり木目のウッドデッキも、技術が必要な自社オリジナル工法。
よくある規格バル・・・ -
手間をかけずに上質な庭を作る!ポイントはアルミ製木目フェンス 入善町Y邸
できた当初はステキだった木製ラチスフェンス。時々塗装してたけど、最近は傷みが目立ってみっともない。
これ、どうしたらいい?というご相談をいただきご提案したのが、メンテナンス不要のアルミ製木目フェンス。
近くでまじまじ見ても本物と間違えるような質感のフェンスで、お庭の雰囲気・・・ -
テントのような使い心地!オリジナル網戸で囲んだテラス空間 富山市N邸
新居に計画した夢のデッキ空間!が、現実は虫が多すぎて使えない・・・。網戸ってつけられないだろうか。
というご要望をいただき現地を見ると、網戸の前に天井がない・・・。そして、デッキ空間の自然な雰囲気をこわさないよう、あまり金属感をださないようにしたい、ということで頭を悩ませた結果、テント・・・ -
リビングには大きな窓を・・・
という夢を現実にしたNさま。
がやってみて分かったことが、近隣からの視線が気になるのでほぼカーテン締めっぱなしと言う現実。
すぐ外には高さ1m80cmほどの目隠しフェンスが設置されていましたが、近・・・