梅雨時期ですが~庭遊び楽しんでますか~!?
さて今回のブログは
『ウリンのトゲ』
ということでお届けいたします!
天然木ゆえに、ウリンにもトゲがあったりしないのか?
というご心配をされる方もいらっしゃるのではないかと思います。
私個人的見解としては、
通常の使い方の範囲ではほぼ心配不要。
ただし!トゲがゼロというわけではないので、用心に越したことはない。
というのが結論です。
10年ほど経過する店長自宅のデッキ。
今まで個人的にトゲによる被害は一度もないのですが、
数年前に工事させていただいたお客様から、細かなトゲがささってしまったというご相談をいただいたことがあります。
普段工事をしていると、天然目ゆえにトゲというかケバ立ちが目立つ材料もあったりします。
そういう材料は使う場所や材料の表裏をうまくやりくりしながら使うことも多いのですが、
工事後、数か月してからちょっとトゲっぽいのができる可能性もあります。
そういう場合、程度によってその部分を交換させていただくこともしていますので遠慮なくご連絡ください。
その点は安心して使っていただけます。
それでもトゲが心配な場合は、スリッパや外履きを用意されるのがよいかもしれませんね。
特にテラス屋根や囲みがない場合はほぼ外のような環境になり、デッキの上に小石が落ちていたり汚れもあったりするので、
裸足よりはそういったものがあると安心です!
普段デッキを使われる際、おおげさに心配される必要はありませんが、
デッキの板張り方向にむかってスリ足で歩いたり、強く手でこすったりしないように注意していただければ大丈夫かと思います。
そう考えると、特に赤ちゃんがヨチヨチ歩きするときなんかはマットやシートを敷いておくと安心ですね!