庭遊び、楽しんでますか!?

 

 

今日は、冬の間の工事について。

 

 

北陸だとなんとなく、冬の間は雪も積もるし仕事がしにくいから工事がストップするイメージ、ありますよね。

 

 

でも今年は暖冬で雪もほとんどないから大丈夫なんじゃない?

という話が先日お客さまからあったんですが実はそうでもないんです。

 

 

 

冬に仕事ができない理由。

それは雪だけでなく、気温にあります。

いや、むしろ気温の影響の方がでかい。

 

 

 

 

カンのいい方なら、ピンときたかもしれません。

 

 

冬になると明け方は氷点下に下がります。

コンクリートを使った工事直後だと、コンクリートの中の水が凍ります。

そうなると、コンクリートの強度も、仕上がりの美観も悪くなってしまい、最悪の場合やり直しとなります。

 

 

どうしてもやらなきゃいけない時は、ビニールなどで養生した上、ヒーターなどを使って夜通し保温しないといけません。

 

 

それでもきちんとした品質を出すのは難しいのが冬のコンクリート工事です。

 

 

駐車場の土間コンクリート、

花壇やブロックなどの基礎工事、モルタル工事。

アルミフェンスや門扉などの柱固定の基礎工事。

 

 

いわゆる湿式と呼ばれる工事(材料に水を使うもの)は冬の間は気温の影響を受けるので控えた方がいいとされています、

 

 

逆に乾式と言われる水を使わない工事は雪さえ積もっていなければ問題なくできるでしょう。

例えばウッドデッキ工事やガーデンルームなどは大丈夫だと思います。

 

 

今計画している工事は冬の間でもやっていいのか悪いのか。

こうした視点で見てみるとわかってくることありそうですね。

 

 

まぁ、悩んだらプロに相談するのが一番です!